300円以内で「ちょい足しコンビニグルメ」に挑戦! 第6回:いなばの超ミニタイカレー
昼食や夕食時、「何か一品物足りないなあ」……そんなときに役立つのがお惣菜系の缶詰。最近は焼き鳥やさば味噌だけでなく、豚ホルモンやとり大根といった変わり種も増えていますが、その中でもオススメしたいのが、
ものづくりのほっと一息。コンビニグルメやお手軽料理など、製造業界で働く人、これから働こうとしている人に向けたグルメ情報を発信します!
300円以内で「ちょい足しコンビニグルメ」に挑戦! 第6回:いなばの超ミニタイカレー
昼食や夕食時、「何か一品物足りないなあ」……そんなときに役立つのがお惣菜系の缶詰。最近は焼き鳥やさば味噌だけでなく、豚ホルモンやとり大根といった変わり種も増えていますが、その中でもオススメしたいのが、
500円台で「ちょい足しコンビニグルメ」に挑戦! 第5回:がっつり!サラダチキン飯
頼れるコンビニグルメ、サラダチキン。コンビニ各社のお弁当にサラダチキンをちょい足しして、カロリーを抑えながらガッツリ大盛りを楽しめる「サラダチキン飯」づくりに挑戦します!
300円以内で「ちょい足しコンビニグルメ」に挑戦! 第4回:おでん雑炊
コンビニの定番、おでん。おにぎりをプラスするだけで雑炊風に楽しむこともできちゃうんです。今回はコンビニ各社のおでんにおにぎりをちょい足しして、 満足感マシマシのおでん雑炊づくりに挑戦します!
350円以内で「ちょい足しコンビニグルメ」に挑戦! 第3回:“肉マシマシ”バーガー
仕事でイヤ〜なストレスがたまったとき、がむしゃらに食べてストレス発散したくなるもの。今回は、コンビニ各社のハンバーガーやパンにホットスナックをちょい足しして“マシマシ”バーガーづくりに挑戦します!
300円以内でちょい足しコンビニグルメに挑戦! 第2回:“○○のっけ”肉まん
暖かい気候になり、至福のひとときといえば、コンビニで買った肉まんをほお張りながら食べ歩くこと! 定番の肉まんですが、あるものをちょい足しするだけで新次元の“のっけ肉まん”に大変身させることができます。
一部サービス終了のお知らせ
「ものコレ」サイトのご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、お客様の利便性向上を図るために、「ものコレ」サイトの一部をリニューアル(2020年 7月中旬予定)する事となりました。
リニューアルに伴い、 会員登録機能のログイン機能は、2020年6月22日をもちまして終了とさせていただきます。
ご利用のお客様には、ご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、会員にご登録していただいたお客様の情報につきましては、削除させていただきます。
今後とも「ものコレ」をご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします
お問い合わせ窓口
mail-monocolle@ut-g.co.jp
「Webで完結 スピード応募」とは?
UTエイムが独自に開発した、Web上でいますぐ行うことができる適性診断です。
まだ「自分と合うかな?」と思っている方でも、ぜひお気軽に、まずは適性診断を受けてみてください!